CATEGORY 投資法研究

地方銀行の強みを考える

SBIが島根銀行に出資をして34%の株式を握って支援を行うことを表明して地方銀行の株式が乱高下しています。 地方拠点の銀行は本業の貸出業務が赤字の銀行が多く、存続が危ぶまれる銀行を「限界地銀」と呼んでいます。 そもそもは…

マイナス金利下で上昇するもの

最近の世界の債務で1/4はマイナス利回りだそうです、借りているのにマイナス?は新しい概念です。一時的にマイナスになる事自体は2003年の日本でありました、短期金融市場で無担保コール翌日物がマイナス取引になり話題になりまし…

増収率と株価

働き方の変化 商機:2019年9月3日日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49306630S9A900C1TJP000/ 日本経済新聞社が売上高100億円以下の上場企業「…

ロシアに投資をしたら?

今日はBRICsのRのロシアです。 あんまり人気はないですがでも投資対象にチラチラ出てきます。日本からは隣国ながら遠い国といった印象ですが新興国投資のファンドには必ず入っています。 ロシアルーブル自体の歴史は古く、170…

ブラジルに投資をしたら?

ブラジルに対しての投資はここ15年間くらいで日本に定着しているように思えます。投資信託での販売も証券会社で多く、外国債券でもよく見かけます、日本でもなじみのあるレアルですが、ブラジルは過去にハイパーインフレを何回も経験し…

ボリビアのハイパーインフレ

ちょっと古い話ですが、ボリビアはハイパーインフレに悩んでいて、それを克服した国です。 ボリビアの2018年のデータ 人口約1100万人 GDP約41億ドル 一人当たりGDP約3700ドル 失業率4% インフレ率2.3% …

クスリの妥当な値段は?

遺伝子薬「日本式」の壁 薬価失望で株安 2019年8月30日 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49181230Z20C19A8EA1000/ 記事のポイント 新興企業…

関西のマンション高騰

関西マンション 価格高騰 7月平均4700万円:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49097920Y9A820C1LKA000/ 記事のポイント 不動産経済研究所(東京…

さわかみファンド分析

独立系投信、流入1兆円超 「さわかみ」設定から20年https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49009610W9A820C1EE9000/ 日本経済新聞2019年8月27日 記事のポイン…

ベトナムに投資をしたら?

最近中国が米中貿易戦争で大変なので代わりに製造先として注目を浴びているベトナムです。 人口は約9400万人、GDPは約2400億ドル、一人当たりGDPは約2600ドルと言ったところです。米ドル建てで見たGDPは2007年…

レバレッジ型ファンド分析

レバレッジ投信に食指 2019年8月24日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48913510T20C19A8EN1000/ 記事のポイント アストマックス投信投資顧…

インドネシアに投資をしたら?

今日はVISTAのIにあたるインドネシアです。 世界で4位の人口の2.3億人、GDPも1.1兆ドル、一人あたりだと約4100ドルといったところです。GDPの発展は目覚ましく、ここ12年間でおよそ倍に膨らんでいます。 宗教…