現役金融マンM氏の金融・投資本研究

金融・投資本研究・書評など気になる情報を発信!!

  • お問い合わせ
  • カテゴリーリスト
  • 書籍一覧Textbook
  • 当サイトについてAbout
  • プロフィールProfile

2019.06.24 気になる記事と感想 postmaster

新出生前診断の議論への疑問

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46468890T20C19A6MM8000/ 新出生前診断施設増を見送り 2019年6月23日日本経済新聞 妊婦の血液から胎児にダウン症などの病…

2019.06.21 投資法研究 postmaster

低金利下の運用とリスク

「人生100年」超長期債で備え 2019年6月21日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45949340R10C19A6EA1000/ 三菱地所が4月に国内でははじめ…

2019.06.20 書評 postmaster

アメリカ株長期投資入門 中丸友一郎 ダイヤモンド社

この本は2010年6月17日にダイヤモンド社より発行された「アメリカ株 長期投資入門」第一刷を一部加筆、修正して電子化したものです。 今は2019年で、9年前に書かれた書籍です。なのでここで書いている本の内容はすべて答え…

2019.06.19 気になる記事と感想 postmaster

自動翻訳業界と関連株

(Smart Times) 機械翻訳、時期が来た:2019年6月19日 日経産業新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46254580Y9A610C1XY0000/ 大阪大学教授栄…

2019.06.18 投資法研究 postmaster

楽天経済圏支えるクラウド基盤と楽天株式について 

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46195320X10C19A6XV7000/ 2019年6月18日 日経産業新聞 楽天がグループ横断のクラウド基盤の全社展開を進めている 楽天の…

2019.06.17 気になる記事と感想 postmaster

AI時代の生き残り術 自ら考える努力、継続を

意味とらえる力を磨け 国立情報学研究所教授 新井紀子氏  2019年6月17日日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46106980U9A610C1TCL000/ 頭脳労…

2019.06.17 書評 postmaster

株しかない 阿部修平 幻冬舎

著者紹介 阿部修平さん スパークス・グループ株式会社 代表取締役社長 1954年札幌生まれ、78年上智大学経済学部卒業。80年に米ボストンのバブソンカレッジでMBA取得、81年に野村総合研究所の企業調査アナリストとしてキ…

2019.06.16 投資法研究 postmaster

CLOとサブプライムローン問題 投資家が注意するべき点

記事①米企業は借りすぎか 金融の過熱リーマン越え 2019年6月16日;日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45993580S9A610C1MM8000/ 膨張した企業…

2019.06.16 書評 postmaster

「テンバガー」10倍株で勝つ 朝香友博 アールズ出版

著者紹介 朝香友博さん 本が書かれたのは2013年の9月です。 この前の4年間で6つの10倍株をヒットさせ、 投資プロマガランキング1位を獲得したブログ「大化け株投資のすすめ」を主宰されてます。 年間500社に及ぶ企業の…

2019.06.16 書評 postmaster

ずばぬけた結果の投資のプロだけが気づいていること    苦瓜達郎 幻冬舎新書

著者紹介 苦瓜達郎さん 大和住銀投信投資顧問のシニア・ファンドマネージャー 1990年東京大学卒業、2003年以降中小型ファンドの運用にかかわる 2012年から2017年の6年連続で「R&Iファンド大賞」「国内中小型部門…

2019.06.15 投資法研究 postmaster

IPOの投資について

IOP続々、株価に法則 初値高めにその後下落も:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46100440U9A610C1PPD000/ IPO価格は通常不透明感がまだ強いた…

2019.06.14 気になる記事と感想 postmaster

西武信金問題とフィンテック

「信金の旗手」ゆがむ経営 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46072990T10C19A6EE9000/ 西武信金は地域金融に顧客本位の創意工夫を求める森氏が率いた金融庁の方針を…

2019.06.13 書評 postmaster

株は新高値で買いなさい!  ふりーぱぱ 秀和システム

著者紹介 ふりーぱぱさん 1984年慶應義塾大学商学部卒業、金融会社へ就職 1995年米国系大手証券会社へ転職 2004年10月から投資生活開始 「オニールの成長株発掘法」という本を繰り返し読んで会得、そして5億円ほどの…

2019.06.13 書評 postmaster

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本  山本潤 皆木和義

著者紹介 山本潤さん  和光証券を経て1997年米系投資顧問クレイフィンレイインクに入社。 1997-2003年は上位1%の運用成績。 2004-2017年まで日本株ロング・ショート戦略ファンドマネージャー。 現在株式会…

2019.06.13 書評 postmaster

エフナン流株式投資術 奥山月仁 日経BP社

著者紹介 奥山月仁(おくやま・つきと)さん 会社員投資家、高校2年から株式投資を開始。投資歴は約30年。故蝉山昌一大阪大学教授のゼミで証券理論を学ぶ。ピーター・リンチに倣い、わかりやすい成長株に中長期で投資し、数億円の資…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

カテゴリー

  • 勉強会参加感想 (3)
  • 投資信託 (26)
  • 投資法研究 (88)
  • 書評 (20)
  • 未分類 (1)
  • 気になる記事と感想 (36)
  • 週間相場メモ (21)

最近の投稿

  • 2021年4月12日週間相場メモ
  • 2021年4月5日相場メモ
  • 2021年3月29日週間相場メモ
  • 2021年3月22日週間相場メモ
  • 2021年3月15日週間相場メモ

最近人気の記事

  • 地方銀行の強みを考える
  • 日経新聞の読み方勉強会
  • ずばぬけた結果の投資のプロだけが気づいていること    苦瓜達郎 幻冬舎新書
  • 4344ソースネクストについて
  • 主要30業種の天気図より

アーカイブ

タグ

3倍3分法 BRICs IFA MMT NISA PSR VISTA かんぽ アルゼンチン インド インバウンド インフラ整備費 インフレ ウィーワーク ソニー ソフトバンク ダイヤモンド社 フィンテック マンション リブラ 不動産 主要30業種の天気図 二宮尊徳 地方銀行 富田髙慶 年金 投信 投資信託 新興国 新車販売 株式 楽天 為替 現代貨幣理論 産業天気図 相場 積立 積立NISA 米国株 自動車 逆イールド 金 金価格 金利 金融機関

2000年に国内証券会社入社後、20年程度証券業界に在籍しており、ずっと営業現場におります。現在はプライベートバンクに勤務中です。

今まで国内の複数の地域で合計2000人以上のお客様を担当し、世の中で話題になる金融商品は大体扱ったり学んできました。
時代の移り変わりやここ数年の金融の変化を肌で感じながら毎日を過ごしてます。

今までの経験を基に、普段感じることや投資に関する書籍紹介、投資の考え方等を紹介する場所としてブログを立ち上げました。

  • カテゴリーリスト

©Copyright2021 現役金融マンM氏の金融・投資本研究.All Rights Reserved.